誕生日や記念日のプレゼントに定番の鞄や財布以外にも「エタニティリング」や「ハワイアンジュエリー」など贈る方も多くいらっしゃいます。その中でも今回は大人の女性の必需品である『真珠(パール)のネックレス』をご紹介いたします!
冠婚葬祭やフォーマルなシーンに必要不可欠なのが真珠(パール)のネックレスです!成人のお祝いや、嫁入り道具の一つとしてプレゼントされる方も多いです。結婚指輪と同じくらい必需性のある「真珠のネックレス」。
関西最大級のブライダルジュエリーショップgarden心斎橋だからこその豊富な種類の真珠のネックレスを取り揃えております。そんな真珠(パール)のネックレスの選び方やgarden心斎橋で人気の高品質な真珠のネックレスブランド『WAKANA』をご紹介いたします。

真珠(パール)のネックレスの選び方について

①真珠の照り(輝き)
照り(テリ)とは、真珠の光沢(輝き)のことです。これは真珠層の均一さ、表面が滑らかさなどによって差が出てきます。つまり、表面が滑らかで、真珠層の巻きが厚いほど照りが良くなり、価格が上がります。このように「巻き」と「照り」は真珠の輝きを左右するもので、真珠を選ぶ時の大切なポイントになります。照りが良い真珠・・・真珠に映るものがシャープに見え、真珠を覗き込むと自分の顔が映っているのがはっきりと見えます。また、内側から深みのある輝きを放っています。照りが良くない真珠・・・真珠に映るものがぼやけたように見えます。また、真珠の内側からでなく、プラスチックパールのように表面上がピカっとしていて重厚な輝きがありません。

②真珠の巻き厚
巻き厚とは、真珠の核を巻いている真珠層の厚さのことです。真珠はドブ貝を加工して作った丸い核を貝の中に埋め込み、その周りを貝自身が作り出す分泌物で覆うように巻いていくことによって出来ていきます。つまり、巻き厚はその覆われた分泌物(真珠層)の厚さのことを言います。巻きが良い=真珠層が厚いということです。真珠層が厚いものほど良質で強い輝きを発する力を持っています。しかしながら、肉眼で巻きの厚さを識別するには長い経験が必要になるため、一般の方が巻きの厚さを識別するのは困難です。簡単な識別方法としては、ポイント1の「照り」(テリ)でお伝えしたように、巻きが厚いほど深い光沢を放ちます。巻きが薄いと、プラスチックパールのように表面上がピカッとしていますが、重厚な味わいがありません。また、真珠層がはがれやすくなる、黄ばみが出る、色あせが早いなど劣化現象が起きてきます。あこや真珠は厚さが0.35ミクロン~0.5ミクロン(1ミクロン=1/1000mm)という非常に薄いアラゴナイトといわれる炭酸カルシウムの結晶が1000枚以上積み重なって構成されています。

③真珠の傷
真珠は生きている貝から形成される宝石ですので、傷は当然、自然物としてできます。傷には大きく分けて2つあり、加工時に出来た傷と真珠が育つ間に出来た傷(エクボ)があります。まず、加工傷ですが、真珠もダイヤモンドやルビーなどの宝石のように、本来の美しさを引き出す加工を施します。これをエンハンスメント(改良)と言い、加熱や漂白、調色などの処理方法があります。これらの処理は過度に陥ると真珠層を崩壊しますが、その痕跡を加工傷と呼んでいます。加工傷の状態は、ひび、われ、剥れ等々いろいろあります。次に後者の傷を「エクボ」と呼び、これは本真珠の「証」とされています。また、真珠をぐるっと一周するような溝を「サークル」と呼びます。これらは貝の中で真珠が形成されるときに色々な要因でできるのものです。真珠に傷がある場合は、キズの多さ、大きさ、場所が選ぶポイントになります。傷が少ない程、またそのキズが小さい程、良質とされます。全く無傷のものはごくわずかですので、傷の位置なら気にならないというものを選びましょう。真珠ネックレスの場合・・・中央部にキズが少ないもの。真珠ペンダント・真珠ピアス・真珠イヤリングの場合・・・正面や横にキズが少ないもの。真珠リングの場合・・・てっぺんにキズの少ないものがオススメです。

④パールの色
天然の真珠は人と同じように同じカラーではありません。真珠の色は真珠の種類によって違ってきますが、大きく分けてホワイト、ピンク(赤)、クリーム、ゴールド、ブルー、シルバー、ブラック、グリーン系に大別されます。より白色の鮮やかなお色味や肌なじみのよいクリームかかったお色味など様々。一般的に白い色味が好まれる傾向にありますが、慶弔時の装いに黒っぽい色味が真珠に映り込むこともあるため、お肌に近いカラーも人気のお色味です。ご試着されお肌映りのよいお色味を探されることをおすすめいたします。あこや本真珠については、一般的にはピンク系が好まれているため、評価が高くなっていますが、好みや使用目的に合わせて選ぶことが重要です。

⑤真珠のサイズ
基本的に品質が同じであれば、サイズが大きくなればなるほど価値とともに価格も上がっていきます。パールネックレスは使用目的などによって適したサイズを選ぶと良いでしょう。サイズはネックレスの「太さ」にあたる部分を測ります。グラデーションネックレスやバロックネックレスなど、真珠の大きさが複数ある場合は「7.0-9.0mm」のように真珠が一番小さい部分と大きい部分の2ヶ所の大きさをさします。また、真珠ネックレスの長さですが、珠の連のみ(留め具がついていない状態)で約40~41cmが主流です。これに2cmのクラスプ(留め具)をつけた場合、全長は約43cm程度になります。

⑥真珠の形状
基本的に「ラウンド(真円)」、「セミラウンド(やや丸)」、「バロック(変形)」に分けられます。その他に、丸を一方から押しつぶしたような形の「ボタン」、しずくの形の「ドロップ」、楕円形の「オーバル」があります。バロックなどの変形はまさに世界でひとつしかない真珠のため、根強い人気があります。また、完璧な真円の真珠は大きさが大きくなる程採るのが難しくなります。照り、巻き、キズ、サイズ、色、形が同品質であれば、一般的には真珠の形が真円に近ければ近いほど評価が高いとされています。ただし美しいドロップ(しずく型)は評価が高く、イヤリングなどのペアの真珠で形がそろっていれば、真円以上に評価が高くなることもあります。

garden心斎橋で人気の高品質な真珠(パール)ネックレスブランド WAKANA(ワカナ)
garden心斎橋の高品質な真珠のネックレスWAKANA
 

WAKANAは、日本屈指のアコヤ真珠養殖場上村真珠だけで採れたパールを使っている純国産のパールブランドです。
WAKANAで使用する真珠は全て、上村真珠が創り出した美しいアコヤ真珠の無調色越物真珠のみを厳選しています。WAKANA専用の鑑別書は、WAKANAの最高品質保証の証しです。美しいテリと白い色が特徴です。

真珠は長く使うと必ず経年劣化が起きます。通常の真珠はたくさんの海で採れた真珠を混ぜ合わせて1つのネックレスを仕上げますが、そうすると経年劣化が起きた際にまばらに劣化していくので見た目が悪くなります。ですが、WAKANAの真珠ネックレスは同じ養殖場で採れたもののみを使用しているので、経年劣化した際も見た目が悪くなることなく長く使っていただけます。

越物とは

本来、真珠の養殖は4月~12月の約8か月ほどで、貝から真珠を取り出してしまいます。越物真珠とは、その8ヶ月で上げてしまうのではなく、4月に核入れしたものを翌年の冬に取り出した真珠のことを指します。長く海の中で育てることで、真珠層の巻き厚が分厚くなり、より一層綺麗なテリを放つ真珠になります。

ただ、もちろん養殖期間が長いということは、アコヤ貝にとっても大きな負担となり、貝の死亡率も上がりますし、真珠層の巻きにムラができやすいといったリスクも生じてきます。ですが、『真珠本来の色と美しさを届けたい』という上村真珠のこだわりのもと越物真珠のみを使用しています。こだわりが詰まったWAKANAパールを是非ご堪能ください。


真珠は、大人の女性のたしなみの一つであり、マナーを知ったうえで真珠を身に着けることでワンランク上のフォーマルなイメージを与えてくれます!
関西最大級のブライダルジュエリーショップのgarden心斎橋だからこその豊富な品揃えです。
ぜひみなさまのご来店を心よりお待ちいたしております。
 
garden心斎橋

関西最大級garden心斎橋

店舗名 garden心斎橋
所在地 大阪市中央区西心斎橋1-9-2
心斎橋オーパきれい館1階
営業時間 11:00~21:00
20時以降のご来店は納品のお客様(完全予約制)のみの対応とさせていただきます。
定休日 年中無休(年末年始を除く)
TEL 06-6244-8188
Eメール info@garden-shinsaibashi.com
ご来店予約
garden心斎橋 LINE公式アカウント

みなさんは、ハワイアンジュエリーをご存知ですか?どの世代からも愛されるハワイアンリングですが「ハワイアン」と聞くと、ハワイ好きのひとが着けるものなんじゃ…と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、実はそんな事はないんです!ハワイアンジュエリーは、大切な人に贈る愛のしるしとして、昔から受け継がれてきました。そこで、みなさんも、大切な人への贈り物や、結婚指輪として、愛の象徴であるハワイアンジュエリーを選んでみてはいかがでしょうか。
関西最大の品揃えのあるgarden心斎橋ではハワイアンジュエリーだけで5種類のブランドもあります。そのほとんどがハワイで専属の彫師さん一つ一つ丁寧に手作業で美しい彫を入れての製作になります。
今回はgarden心斎橋でおすすめのハワイアンジュエリーブランドをご紹介いたします。

おすすめのハワイアンジュエリーブランド Maxi(マキシ)
人気のハワイアンジュエリーブランドMaxi

Maxi Bridal
~HO’OMANA’O MAU~“永遠なる想い”
19世紀後半、イギリス王室と親交が深かったハワイ王朝のリリウオカラニ女王がヴィクトリア女王の夫でアルバート公の喪に服し、黒エナメルで-HO “OMANA”O MAU-(永遠なる想い)と彫られたゴールドのバングルを身につけたのがハワイアンジュエリーのはじまりと言われております。
“Maxi”はこの「永遠なる想い」をブランドコンセプトに、ハワイの伝統的な彫り柄に現代的なモダニズムを融合させた新しいスタイルのハワイアンジュエリーです。

熟練したトップマイスターの手によって、ひとつひとつ丁寧に彫りが施された“Maxi”のジュエリーには深い意味やメッセージを込められ、永遠の愛を誓う二人の絆を形にするハワイアンブライダルジュエリーです。

日本の数あるハワイアンジュエリーブランドの中でも唯一、ハワイのワイキキに本店を構えるブランドがMaxiです。

Maxi(マキシ)の人気のデザイン3選

いかがでしたか?garden心斎橋ではこの他にもハワイアンジュエリーのブランドをご用意しておりますので、是非店頭までお越しくださいませ。また、ハワイアンジュエリー以外の結婚指輪・婚約指輪ブランドも数多く取り揃えております。結婚指輪・婚約指輪を探しの方は、是非一度、関西最大級のブライダルジュエリーショップにお越しくださいませ。スタッフ一同心よりご来店お待ちしております。

garden心斎橋

関西最大級garden心斎橋

店舗名 garden心斎橋
所在地 大阪市中央区西心斎橋1-9-2
心斎橋オーパきれい館1階
営業時間 11:00~21:00
20時以降のご来店は納品のお客様(完全予約制)のみの対応とさせていただきます。
定休日 年中無休(年末年始を除く)
TEL 06-6244-8188
Eメール info@garden-shinsaibashi.com
ご来店予約
garden心斎橋 LINE公式アカウント

結婚指輪と同じくらい必需性のある「真珠のネックレス」。
嫁入り道具の1つとしてご両親様から持たされた方も多いのではないでしょうか。真珠のネックレスは、冠婚葬祭どんなシーンでも唯一身に着けることのできる宝飾品とされています。そのため、真珠ネックレスは成人のお祝いやご結婚祝いとして贈られる方も多く、プレゼントとして大人気です。

関西最大級のブライダルジュエリーショップgarden心斎橋だからこその豊富な種類の真珠のネックレスを取り揃えております。

高品質純国産の真珠のネックレス《WAKAMA

garden心斎橋の高品質な真珠のネックレスWAKANA
WAKANAは、日本屈指のアコヤ真珠養殖場上村真珠だけで採れたパールを使っている純国産のパールブランドです。
WAKANAで使用する真珠は全て、上村真珠が創り出した美しいアコヤ真珠の無調色越物真珠のみを厳選しています。WAKANA専用の鑑別書は、WAKANAの最高品質保証の証しです。美しいテリと白い色が特徴です。

真珠は長く使うと必ず経年劣化が起きます。通常の真珠はたくさんの海で採れた真珠を混ぜ合わせて1つのネックレスを仕上げますが、そうすると経年劣化が起きた際にまばらに劣化していくので見た目が悪くなります。ですが、WAKANAの真珠ネックレスは同じ養殖場で採れたもののみを使用しているので、経年劣化した際も見た目が悪くなることなく長く使っていただけます。

越物とは

本来、真珠の養殖は4月~12月の約8か月ほどで、貝から真珠を取り出してしまいます。越物真珠とは、その8ヶ月で上げてしまうのではなく、4月に核入れしたものを翌年の冬に取り出した真珠のことを指します。長く海の中で育てることで、真珠層の巻き厚が分厚くなり、より一層綺麗なテリを放つ真珠になります。

ただ、もちろん養殖期間が長いということは、アコヤ貝にとっても大きな負担となり、貝の死亡率も上がりますし、真珠層の巻きにムラができやすいといったリスクも生じてきます。ですが、『真珠本来の色と美しさを届けたい』という上村真珠のこだわりのもと越物真珠のみを使用しています。こだわりが詰まったWAKANAパールを是非ご堪能ください。


真珠ネックレスは花嫁道具としての贈り物や成人お祝いの贈り物としてはもちろんですが、3月にお子様のご入園式やご卒業式などに参加される奥様へのプレゼントにもおすすめです!

関西最大級のブライダルジュエリーショップのgarden心斎橋だからこその豊富な品揃えです。
ぜひみなさまのご来店を心よりお待ちいたしております。

 
garden心斎橋

関西最大級garden心斎橋

店舗名 garden心斎橋
所在地 大阪市中央区西心斎橋1-9-2
心斎橋オーパきれい館1階
営業時間 11:00~21:00
20時以降のご来店は納品のお客様(完全予約制)のみの対応とさせていただきます。
定休日 年中無休(年末年始を除く)
TEL 06-6244-8188
Eメール info@garden-shinsaibashi.com
ご来店予約
garden心斎橋 LINE公式アカウント

 

 

皆様は結婚指輪を選ぶ際に何に一番こだわりますか?デザインはもちろんですがこの先何十年も身に着ける結婚指輪だからこそ強度耐久性には拘りたいですよね。そこで今回はgarden心斎橋でも人気の強度耐久性に優れた『鍛造製法』の結婚指輪をご紹介いたします。

まず指輪のつくり方は二種類あり、『鋳造製法』と『鍛造製法』があります。

一般的なのは、『鋳造製法』といって溶かした金属を型に流し固めて造る製法です。型を用意して作るので、ウェーブなどの繊細なカタチのリングもつくることができます。ですが、金属を流し込んでそのまま固めているために、柔らかく、気泡が発生したり素材にムラがでてしまうことがあり、キズが入りやすかったり、変形の恐れもあります。

一方、『鍛造製法』は金属の塊を叩いたり、伸ばしたりして棒状にしたものを曲げて指輪を作る鍛造方法です。熱して柔らかくした金属が鍛えられ、引き締められながら徐々に成形されていきます。
この鍛造製法は多くの手間と職人の経験や技量が必要とされる方法です。この技法は刀づくりなどにも用いられる長い歴史を持つ伝統的な技法です。

鍛造することで密度が高くて強い指輪になり、金属の表面が滑らかになり着け心地も良いリングとなります。
毎日身に着ける結婚指輪にとって強い・着け心地が良いというのはとても大事なことです!

FISCHER(フィッシャー)
心斎橋で人気の鍛造製法で作られたコンビリングの結婚指輪ブランド FISCHER(フィッシャー)
源にあるのは、ドイツ・マイスターの精神
映画「ロードオブザリング」にも使われた歴史を超えて受け継がれるマイスターの伝統技術と最先端の技術の融合から生み出されるフィッシャーのトゥルーリング。長年の経験で培ってきた歴史的伝統技術(鍛造製法)と最先端のテクノロジーの融合が、フィッシャーの魅力的で質の高いモノづくりに活かされています。 世界中のお客様に愛されるよう魅力的なデザインは元より、質の良い商品を作るのはもちろんのこと、誠意ある対応を心がけ、日々努力しています。 フィッシャーのウェディングリングであなたの素晴らしい人生の1ページをスタートしてください。
 
 
 
 
 

神聖な鐘の音がチャペルに鳴り響き 待ち望んでいた瞬間が訪れる
天空から降り注ぐ聖なる光 聖歌隊の歌声 パイプオルガンの音色
まるで演奏会のように感動的な祝福に包まれて 私たちは永遠の愛を誓った
これまでになかった輝きを指元にまとって

Pilot Bridal~パイロットブライダル~
それは長い道のりを一緒に歩む 二人のはじまりの証

万年筆や高品質文具で有名なPilotから
お二人の喜びを分かち合う、ブライダルリングが誕生しました。
エレガントなデザインからクラシカルなデザインまで取り揃えています。
指輪の細部にまで拘りぬかれた至高の結婚指輪をぜひ。

Pilot Bridalパイロットブライダルの結婚指輪Tomorrowはgarden心斎橋

Tomorrow

【明日】
優しくやわらかな曲線はそれぞれを思いやる心
豊かな明日を呼びよせる

大阪心斎橋で人気のパイロットブライダル

Memory

【思い出】
リングのなかでそっと寄り添う
鮮やかな光のコントラストに二人で描いた思い出をかさねて

大阪なんば心斎橋鍛造リング

Pledge

【誓い】
胸に誓った想いを忘れずに・・・
指もとを飾る一筋のラインはともに歩む永い人生の道のり

Pilot Bridal(パイロットブライダル)をもっと見たい方はこちら


garden心斎橋には他にも約75以上のブランドを取り揃えておりますので、お気軽にお問い合わせください。

garden心斎橋

関西最大級garden心斎橋

店舗名 garden心斎橋
所在地 大阪市中央区西心斎橋1-9-2
心斎橋オーパきれい館1階
営業時間 11:00~21:00
20時以降のご来店は納品のお客様(完全予約制)のみの対応とさせていただきます。
定休日 年中無休(年末年始を除く)
TEL 06-6244-8188
Eメール info@garden-shinsaibashi.com
ご来店予約
garden心斎橋 LINE公式アカウント

記念日のプレゼントはもうお決まりですか?財布やカバン、ネックレスなどもうネタがないという方も沢山いらっしゃると思います。そこで今回は結婚指輪との重ね付けにもピッタリのエタニティリングをご紹介いたします。
指輪にダイヤモンドが全周に埋め込まれているデザイン物を言うのですが、途切れることなくダイヤモンドが並んでいることから「永遠の愛」とも言われています。また、指輪の半周にダイヤモンドが埋め込まれたハーフエタニティリングもございます。ハーフエタニティだとお悔やみのお席や華やかなものは控える場面ではダイヤモンドが付いていない面を表側にしていただければどんな場面でもお使いいただけます。
今回はgarden心斎橋で人気のエタニティリングブランド「GRACE KAMA」をご紹介します。

心斎橋エタニティリング鍛造製法
 
GRACEKAMA(グレース・カーマ)の商品の特徴は、第一に鍛造製法(たんぞうせいほう)でリング一つ一つを作り上げられること。金属の硬度を高める鍛造により、通常の鋳造製法(ちゅうぞうせいほう)によって作られたジュエリーに比べ硬くて丈夫です。
今までのエタニティリングの欠点であったダイヤモンド取れを鍛造製法により極限までカバーできるようになり、一生涯安心してお使い頂ける記念リングにぴったりのプレゼントです。また、地金の硬度が高く密度が高いので、表面の仕上がりが滑らかで、着け心地の良い所が特徴です。
 
 
 

garden心斎橋には他にも約75以上のブランド取り揃えておりますので皆さまお気軽にお問い合わせください。
garden心斎橋

関西最大級garden心斎橋

店舗名 garden心斎橋
所在地 大阪市中央区西心斎橋1-9-2
心斎橋オーパきれい館1階
営業時間 11:00~21:00
20時以降のご来店は納品のお客様(完全予約制)のみの対応とさせていただきます。
定休日 年中無休(年末年始を除く)
TEL 06-6244-8188
Eメール info@garden-shinsaibashi.com
ご来店予約
garden心斎橋 LINE公式アカウント
ご来店予約
トップヘ戻る