皆さんこんばんは(^^♪
本日最後の更新は”ウエディングドレスの豆知識”です
小ネタ
ウエディングドレスの始まりは約400年前!!
現在のウエディングドレスは白色が一般的ですよね(‘ω’)ノ
ですが、1900年頃には紺色や黒色のものが主流だったそうですよ
ウエディングドレスが白に定番化したのはヴィクトリア女王の婚礼衣装が白色だったからみたいです。

 

花嫁様が身に着ける「ベール」はローマ時代から♪
花嫁を悪魔や魔物から守るための魔よけの衣装だったそうです(゜-゜)
小ネタ
日本では長崎で1873年に初めてウエディングドレスを着たと言われています
それから日本に急速にウエディングドレスが普及し始めたのは1960年代後半。
長い間馴染みがなかったんですね~(゜o゜)

色々調べてみると楽しいですね(^^♪

皆さんこんにちは(*^▽^*)
本日はご婚約指輪をご成約頂きましたお客様のご紹介です
小ネタ
ご成約婚約指輪:ORECCHIO Concert
「沢山のデザインの中からじっくり選べて楽しかったです。
スタッフの方も親身になって対応して下さり、とても素敵なリングになりました。」

こちらこそありがとうございました。(*^▽^*)
素敵なリングが見つかり嬉しいです♪♪
また洗浄等お待ちしております

皆さんおはようございます(^^♪
今日から7月ですね!
更に暑い日が続きそうですが乗り切りましょう♪♪

さて、本日のブランド紹介は【Une Mariage】のブライダルリング!
Une Mariage
左手の薬指に着けたときに一番美しく見えるようにデザインされたリングです。
何度も何度も、繰り返し描いて辿りつきました。
Le monde du reve ル・モンドゥデュ レーヴVoix douce ヴォア ドゥッス
優雅な曲線と輝きを追求したUneMariageのリング。
世界で一番幸せな花嫁にふさわしいブライダルリングです
IMG_3194
華やかなジュエリーをさらりと身に着ける贅沢な幸せを味わってみて下さい(^^)/

2018.06.30

お蕎麦♪

皆さんこんにちは(^-^)
最近梅雨明けしたのかとっても暑い日が続きますね
そして夏はのど越しが良い麺類を食べたくなりますよね!!

最近、北摂の人気お蕎麦屋さんに行ってきました
IMG_4796

住宅街にひっそりとある「梵保庵 (ぼんぽあん) 」知る人ぞ知る穴場なお店です。
お家の一階にお見せがあり、個人店ですね
駐車場も近くにありますよ♪
IMG_4793
物凄く雰囲気が良く、お家の様な内装でおばあちゃんのお家に来た感覚(笑)
ほっこりしました(^-^)
そして何より、お蕎麦がホントに美味しい~~~
白蕎麦、黒蕎麦と種類が選べて、私は両方楽しめる「合もり蕎麦」を注文
器も陶器のように味のある、こだわりの食器で目でも楽しめて、より一層美味しく感じます

どうしてもその日はお蕎麦が食べたくて、
食べログで探していきました(笑)
とってもオススメですよ

こんにちは!

garden心斎橋店のお客様をご紹介します!(^^)/

gardenオリジナルのご婚約指輪をご成約頂きました!!
CIMG9437

『たくさんの種類があるなかで いいものが見つかりました。
ありがとうございました!!』

ステキなコメントありがとうございます(´艸`*)
気に入ったものに出会えて良かったです!!

品揃えは本当に豊富です!!◎
だからこそ、本当に気に入って頂けるデザインに出会って頂けます!!
また、クリーニングやメンテナンス等でお気軽にご来店下さいね♪
お待ちしております☆彡

プロポーズは、憧れからあたり前へ
ご来店予約
トップヘ戻る