鍛造製法ってなに...?
みなさんこんにちは
本日は鍛造製法についてご説明いたします!!!
鍛造製法てよくおすすめされるけど他とは何が違うの?
ってなる方が多いと思います、なので詳しくお教えいたします
①まず初めに金属をインゴット(のべ棒)にします。
②何度も圧力をかけて薄くします。
※厚みを約10㎜から約2㎜へ…
金属は密度が上がるとどんどん硬度が増していきます
③薄くなった金属から指輪になるドーナツ型を抜きます
ドーナツ型に抜くことで継ぎ目のないリングが出来上ります
※継ぎ目(切れ目)がないリングは、
結婚指輪には縁起がいいとされています
④抜いた型を曲げお越し、指輪のベースが完成します。
ベースに圧力をかけ、それぞれのサイズに拡張します
リングを起こしたり拡張する過程でも
金属は鍛えられ硬度がまします
このような過程で鍛造製法は行われています!!!
鍛造製法は高硬度で変形しにくいのでオススメされているんです
説明だけ聞くといまいち良く分からないと思うので
一度garden心斎橋に来て鍛造製法のリングを見てみませんか?
スタッフ一同元気にお待ちしております
知らなきゃ損!パールの選び方
こんにちわ(^^)/
今日は知らなきゃ損!パールの選び方をお教えします!!!
パールを選ぶときチェックするところは大きく分けて5つあります
1つ目は『巻き』
巻きとは、核に巻かれたパール層の厚さのことです。
巻きが厚いパールは重厚感のある色合いになり、複雑で神秘的な輝きを放ちます。
巻きの薄いパールは太陽光に当てると核が透けて見えるので、
厚みを確認する時は太陽光に当ててみると核が良く見えます!
2つ目『照り』
照りとは、光沢のことで、パール層が厚く、
かつ表面がなめらかなものほど照りが良くなります。
巻きに比べると見分けがつきやすく、照りが悪いパールは表面に映るものがぼんやりと鈍って見えます。
照りが良いパールは表面にはっきりと像がり、内面からは深みのある輝きを放っています。
ピカピカ光っているパールは一見きれいに見えますが、
輝きに深みがないと少し安っぽく見えてしまいます…
3つ目『キズ(エクボ)』
パールのキズは自然に出来たものと加工時に出来たものの2種類あります。
加工時に出来たキズはパールのまわりを一周するようについている溝のことで、
別名「エクボ」と呼ばれています。
これは貝の中で真珠が作られる過程で自然にできるものなので、
天然真珠の証として珍重されています。
とは言われても…キズはないに越したことはないので、
なるべくキズの少ないものを選ぶことをおすすめします!
4つ目『形』
パールの形は大きく分けて真円のラウンド型、やや丸いセミラウンド型、形がいびつなバロック型の3つにわかれています。
好みにもよりますが、一般的にはパールの形が真円であればあるほど価値が高いと言われています。
5つ目『サイズ』
パールのサイズは大きいほど価値も高いと思われがちですが、それは間違いです!!
パールの価値は巻き、照り、形などでほとんど決まってしまうため、サイズばかり大きくても上質なパールとは言えません。ジュエリーの場合、パールのサイズによって醸し出す雰囲気が異なるので、シーンや年齢に応じて使い分けるのがポイントですが、サイズの大小だけでパールを選ばないよう注意しましょう!
この5つがパールを選ぶ時のポイントです
パールを身に着けるシーンや、年齢にあわせてパールをお選びしてみてはいかがでしょうか?
重ね付けも可愛い!AMOUR AMULET
みなさんこんにちは!
GW、陽射しも良くお出掛けしたくなりますが、自粛も頑張りましょう!
今回のブログは、AMOUR AMULETの重ね付けをご紹介致します
ゴールドとプラチナを使用したコンビリングは、重ね付けもしやすく、どのお素材にも溶け込みます。
特にセットのリングは雰囲気も変わる事無く着けて頂けます!
アターシュ
永遠の絆
Pt/K18
婚約指輪 ¥98,000~(枠代のみ)
men’s ¥117,000~
lady’s ¥81,000~
シェリー
愛しい人へ 愛を込めて
Pt/K18
婚約指輪 ¥97,000~(枠代のみ)
men’s ¥94,000~
lady’s ¥95,000~
ボヌール
愛が溢れる空間
Pt900/K18
婚約指輪 ¥98,000~(枠代のみ)
men’s ¥98,000~
lady’s ¥89,000~
全て色味を変えることができるので、婚約指輪だけプラチナ一色で結婚指輪はコンビの組み合わせにしたり、
お好みに合わせて変えてくださいね
各店のAMOUR AMULETの記事はコチラ↓↓↓
アンティークリング「guira」
みなさん元気にお過ごしですか?
きょうはアンティークリング「guira」のご紹介です!!!
~”guira”とはイタリア語で「誓う」という意味~
二人の永遠の誓いをリングにこめていただきたい という想いから名付けました
結婚式指輪交換では、『誓いの言葉』を交わすのがポピュラーな為
結婚式のシチュエーションを意識させるネーミングになっています
~全ての商品に”アロマ”の名前がついています~
リングテーマによってお二人の結婚生活をイメージさせるようなキャチコピーがついています。
幸せなシチュエーションばかりですので、商品の見た目プラスアルファのご愛着をお二人にお持ちいただけます。
香りとともに記憶されたものは人の深層記憶に深く刻まれるものとされています。
リングの名の示す香りとともにお二人の愛が記憶されていくことを願って作られたラインナップです。
~”ORECCHIOらしさ”を生かしたラインナップ~
エメラルドカットダイヤをセンターストーンに留めたエンゲージ。
バゲットダイヤ等角ダイヤ素材を中心にしたマリッジリングなど特徴的なシリーズです。
セカンドシリーズということもあり、本家「ORECCHIO」よりややリーズナブルな価格設定になっています。
guiraはORECCHIOさんのシリーズの中でも大人可愛いリングが多くあります
みなさん是非見に来てみてください