結婚指輪・婚約指輪のgarden心斎橋 > ブログ > 強度・耐久性バツグン!鍛造製法について詳しくご紹介致します!

みなさんこんにちは!関西最大級のブライダルジュエリーショップgarden心斎橋スタッフです。今回は、強度・耐久性がバツグンに上がる鍛造製法についてご説明いたします!一生に一度のブライダルジュエリーだからこそ、その強度にもこだわりたいですよね。そこには製造方法から違いがあります。これから婚約指輪・結婚指輪をお探しになるみなさんの参考になれば嬉しいです♪

鍛造製法とは?
鍛造製法

指輪には大きく分けて2つの製法があります。1つは『鋳造製法(ちゅうぞうせいほう)』。もう1つが『鍛造製法(たんぞうせいほう)』です。まず『鋳造製法(ちゅうぞうせいほう)』は金属を一度溶かして型に流し込んで固める製法です。複雑で繊細なデザインが造れる半面、長年の使用でゆがみやすい特徴があります。続いてが今回ご紹介する『鍛造製法(たんぞうせいほう)』。その名の通り金属を「鍛えて」「造る」製法です。金属の塊を叩いたり、圧力をかけたりしてつくっていきます。鉄を叩いて刀を作る刀鍛冶のイメージに近いです。複雑な装飾や空洞のあるデザインは作りにくい反面、長年経っても傷みにくく、とにかく頑丈で変形しにくい特徴があります。

製造過程
心斎橋鍛造

1.金属をインゴット(のべ状)にする
2.金属インゴットにプレスやローラーで圧力をかけ、密度をさらに高める
3.金属の塊に穴をあけ、ドーナツ形にくり抜く
4.抜いた方を曲げ起こし指輪のベースを作る
5.ベースに圧力をかけそれぞれのサイズに拡張する
★リングを起こしたり拡張する過程でも金属は鍛えられる
金属に何度も圧力をかけることで、とにかく変形しにくく丈夫な指輪を作ることができ、鋳造製法と比べるとその強度は3~5倍と言われています。

『鍛造製法(たんぞうせいほう)』のおすすめブランド3選
なんば・心斎橋で人気の鍛造製法の結婚指輪ブランドをご紹介

FISCHER(フィッシャー)

長年の経験で培ってきた歴史的伝統技術(鍛造製法)と最先端のテクノロジーの融合が、フィッシャーの魅力的で質の高いモノづくりに活かされています

心斎橋でオススメの鍛造製品ブランドパイロットブライダルの結婚指輪

Pilot Bridal(パイロット・ブライダル)

パイロットコーポレーションが開発した高純度の新素材(特許所得)『UHP』(ウルトラハードプラチナ)を、独自の貴金属加工技術で造り上げたパイロットブライダル

心斎橋鍛造のIDEALPlusfort

IDEAL Plus fort(アイデアルプリュフォール)

石落ちというアクシデントを回避すべく、“変形しない婚約指輪”という理想を叶えるためにプリュフォールシリーズは作られています


いかがでしたでしょうか。今回ご紹介したブランドは全てgarden心斎橋にお取り扱いがございますのでぜひお気軽にお越しくださいませ♪

ご予約ボタン

関連記事
garden心斎橋

関西最大級garden心斎橋

店舗名 garden心斎橋
所在地 大阪市中央区西心斎橋1-9-2
心斎橋オーパきれい館1階
営業時間 11:00~21:00
20時以降のご来店は納品のお客様(完全予約制)のみの対応とさせていただきます。
定休日 年中無休(年末年始を除く)
TEL 06-6244-8188
Eメール info@garden-shinsaibashi.com
ご来店予約
garden心斎橋 LINE公式アカウント
 
 

 

 

プロポーズは、憧れからあたり前へ
ご来店予約
トップヘ戻る