W杯ベスト8集結!!
こんばんは(^^)/
毎日見ていたワールドカップのベスト8がついに決まりましたね!
ワールドカップ中は感想を勝手に書いていきたいと思います
笑
興味のない方は是非違う記事をご覧ください♪

昨日見たのはイングランドVSコロンビア!!
日本と同じグループのコロンビアが登場です。
エースのハメスがいないコロンビア。
前半、イングランド優勢に見えた試合が動いたのは後半でした。
ペナルティエリアでファールを取られたコロンビアはイングランドに先制点を許します!!
ここから試合は荒れ試合。
出るわ出るわイエローカードの嵐でした(>_<)

ただ、何が起こるか分からないワールドカップ。
後半のロスタイムにまさかのコロンビアが追いつくという劇的同点弾で、延長戦突入です。
日本VSベルギーでも思いましたが、「勝ちたい」という気持ちが何を起こすかわからないですね。
コロンビアはGKも上がってのコーナーキックでの同点弾は震えました。
結果、PK戦までもつれこみイングランドの勝利でした!!!
次は週末まで中休み。
本当に面白い試合と感動の試合が続いてるので楽しみです♪
ハワイアンジュエリー♪
昨日の夜からすごく雨が降ってますね!
これが晴れたら、梅雨明けでしょうか![]()
今日は夏にピッタリなハワイアンジュエリーのファッションラインの紹介です♪

ホヌのピアス
ハワイアンジュエリーらしいゴールドで製作しております。

重ね付けが人気なハワイアンレターネックレス

スタッフもみんな大好きで愛用してるネームリング♪
もちろん、いちから彫りのデザインが選べるハワイアンジュエリーブランドも沢山ございます!

是非店頭でご相談下さいませ♪
ハワイアンジュエリーの結婚指輪をご成約頂きました
皆様こんにちは(^^♪
本日は先日ハワイアンジュエリーのマリッジリングをご成約頂きましたお客様のご紹介です!

結婚指輪 Maxi
『スタッフのみなさんが親切でとても相談しやすかったです。
ありがとうございました。』
素敵なコメント頂きました♪
ハワイアンジュエリーは『愛する人への贈り物』という意味があり、沢山お持ちの方ほど愛されてる、とハワイでは言われております。
そんな素敵なハワイアンジュエリーのご成約、こちらこそありがとうございました!
また洗浄等お待ちしております(^^♪
ベルギーブランド『Dテラス』
こんばんは(^^)/
前回の流れで今回はベルギーブランド『Dテラス』をご紹介致します!

ベルギーにあるアントワープは、オランダのロッテルダムに次ぐヨーロッパ内第2位の貿易都市とされ、運河も多く存在します。
また、日本でも馴染みのあるフランダースの犬の舞台となった土地としても有名です。アントワープの産業を支えるのがダイヤモンド。
570年も前からダイヤモンド産業に着手し、今では年間480億円の市場を確立。ベルギーの輸出物の15%がダイヤモンドというほどのシェアを持つ一大産業です。
世界各国で採取されたダイヤモンドの原石の84%をアントワープに集め、職人の手でカットされ各国に輸出していることもあり、ダイヤモンドカッターとして名を馳せる職人たちのほとんどがアントワープ出身者というほど。

Dテラスはリングの名前に全てベルギーの地名の名前がついております。

婚約指輪の中石のダイヤモンドはDnAダイヤモンドです。
DnAダイヤモンドとは、ベルギーから直輸入され、日本のメーカーに入らず直接鑑定機関に出されたダイヤモンドのことです。
なので鑑定書にはDnAマークが入ってきます。
ベルギーはダイヤモンドの歴史において長く伝統ある歴史を持ちます。
だからこそ、ベルギーからのダイヤモンドは信頼の証なのです!!
ベルギーといえば、チョコレートやワッフルが有名というイメージがございますが、実はダイヤモンド産業には欠かせない国なのです。
ワールドカップでは苦い思いをしましたが、ベルギーと日本の国交は昨年でちょうど150年。
日本とも仲良しの国です。
是非次のブラジルとの試合も面白いサッカーを見せてくれるでしょう♪♪
話はそれましたが、そんな信頼あるベルギーのダイヤモンドを是非店頭でご覧ください(^^♪
ワールドカップ♪
皆さんこんにちは(^^♪
今日のワールドカップで寝不足の方が多いのではないでしょうか??

日本 VS ベルギー
決勝トーナメント1回戦、夢のベスト8へ!!!
という歴史を作れるかどうかの試合でしたが、残念でしたね![]()
2点入れた時、逆転された時、共に泣きました(>_<)
ですが、とっても感動しました!!
今までの日本サッカーでなかった、新しい一面が見れたのではないでしょうか。
感動をありがとう!!!
選手、監督、スタッフさんお疲れ様でした![]()
ちなみに、gardenではベルギーには少し思い入れがあります。
何故かというとベルギーブランドの取り扱いがございます。

ベルギーはダイヤモンドの大きな取引所がございましてダイヤモンドにおいて歴史ある国なのです。
有名なダイヤモンドカッター一族もベルギーの方です。
せっかくなので、わたしはベルギーを応援したいと思います♪
引き続き、ワールドカップからは目が離せませんね(^^)/



